八女茶コラム (全13件)
-
お茶の雑学
GIマーク付き八女伝統本玉露になるには
公開日:地理的表示保護制度(GI)への登録でも話題になった「八女伝統本玉露」ですが、それはどのようなものなのでしょうか。 今回は「八女伝統本玉露」について、深く掘り下げ... -
お茶の雑学
希少糖とは
公開日:『八女和紅茶スパークリング』にも使用している『希少糖』。 既に聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、どんなものなのでしょうか。 少し難しい話になりま... -
お茶の雑学
八女伝統本玉露と地理的表示保護制度(GI)
公開日:地理的表示保護制度と地域商標へ申請された「八女伝統本玉露」とは、どういうものなのでしょうか。 [caption id="attachment_21... -
お茶の雑学
後発酵茶とは
公開日:「後発酵茶」に関しては、一番馴染みが薄いお茶ではないでしょうか。 以前、【お茶の種類と作り方の違いをご紹介します。】の記事でも簡単にご説明した通り、「後発酵茶」... -
お茶の雑学
全発酵茶とは
公開日:世界中で最も消費されているお茶「紅茶」。 この「紅茶」は「全発酵茶」です。 では、「全発酵茶」とは何なのでしょうか。 今回はそんな「全発酵茶」について少し掘り下... -
お茶の雑学
半発酵茶とは
公開日:半発酵茶とは、どのようなものなのでしょう。 日本人には少し馴染みのないお茶ですが、少し掘り下げてみましょう。 「半発酵茶」とは、以前の記事【お茶の種類と作り方の... -
お茶の歴史
不発酵茶(緑茶)とは
公開日:不発酵茶(緑茶)とは、どんなものなのでしょう。種類の違いなどを少し詳しく掘り下げてみましょう。 不発酵茶(緑茶)の中にもいくつか種類があることは以前の【お茶の種... -
お茶の歴史
八女茶の歴史(大正時代)
公開日:国際情勢も不安定だった大正時代。八女茶はどのような経緯を辿ったのでしょうか。 大正時代に入り、欧州諸国の植民地でプランテーション農業とアッサム種での栽培による高... -
お茶の歴史
八女茶の歴史(明治時代)
公開日:天皇を中心とした国家体制を築く中、様々な混乱が起きた明治時代。 その中で八女茶はどのような道を辿ったのでしょうか。 鎖国も終わり、日本と外国との貿易はより盛んに... -
お茶の歴史
八女茶の歴史(江戸時代)
公開日:八女茶は江戸時代、どのように生産され飲まれていたのか、歴史を紐解いてみましょう。 江戸時代には、お茶は庶民の間にも広まっていっていきました。「日常茶飯事」という...